汀州Japanlogo 汀州Japanlogo

いけばな随想
diary

ヒナゲシ 250510

2025/5/11

 庭の片隅に去年2~3本のヒナゲシが咲いた。今年はいきなり大きな群生である。私が好きなのは乾いた大地に揺れる数本のケシの花という荒涼とした景色なので、群生というのは困る。
 だいたい私は寂しい風景の方が賑やかなのよりも好きだし、雄大なのや豊かなのよりも好きなのだ。賑やかな風景は、モノが溢れ過ぎて何を見たらいいのかわからない。雄大な風景はパノラマ写真を見るように視線を動かさなくてはならず、やはり視線を集中できない。豊かな風景というのは例えば春の里山だったり、蜜柑畑が蜜柑色に覆われる島だったりで、そんな景色は安穏のあまり緊張が解けてピントがぼやける。
 そうは言っても、いけばなはTPOが大事だし、豪華ないけばなを私もつくることができる。しかし当面できないと思うのは豪華絢爛ないけばなだ。めくるめく絢爛さを表現するために、わざわざヒナゲシを使おうとは私も考えない。そうすると、大振りで鮮やかな色の花を使うことになるだろう。
 自分に自信がないのかどうなのか、殻を破ろうと思って努力はするのに、服装でも鮮やかな色はやはり落ち着かない。

講師紹介