汀州Japanlogo 汀州Japanlogo

いけばな随想
diary

火事場 250627

2025/6/27

 旅は発見が面白いと思っているから、下調べは最低限に止めて行程を緩くしている。タイパにも興味はあまりない。とはいえ、天気予報だけは旅先でもちゃんと見ておきたい。香港で台風の直撃に遭い、3日間も帰国便の手配ができなかった体験があるからだ。
 かつて仕事の場において、私は情報や事前調査などを駆使して計画を練り、予定を立ててきた。仕事は、計画と準備で8割が済んだようなものだと教えられもした。
 しかし旅は違う。芸術も。いけばなも。いけばなで、予めガッツリと計画を立ててしまって臨むと、作品がどうしても芸術的でなくなるのだった。花材に対する観察力が落ちて、よく知ってしまった相手(花材)を舐めてかかる。頭の中の設計図が邪魔をして、目の前の花材の素晴らしいプロポーションに気付かない。経験的には、計画と準備に半分も労力を割くと、つまらない作品になる。
 やり投げでも柔道でも、試合中のギリギリに追い詰められたときの火事場の糞力には凄いものがある。日頃の特訓が必要なことは当然として、計画の完成度が高いほど、現場は冷静沈着で火事場にならない。

講師紹介