汀州Japanlogo 汀州Japanlogo

或々日記
diary

「いけばな」と「はないけ」

2020/5/1

 いけばなの教室でシェアしたいのは、いけばなの技術もあるけれど

「はな」を「いける」行為の

むこう側に見える景色とこちら側に持っているマインド。

 

 いけばなで右脳が活性化される……などと言っていた頃もあって

それは嘘ではない。

なぜ活性化するのかというと、その空間に右脳を刺激する人がいたから。

いけばなは「はな」とのコミュニケーションである以上に、

「はないけびと」同士のコミュニケーションが面白い。

いつも静かにエキサイトさせてくれる。

ひとりでいけるのは、ちょっと寂しい。

講師紹介