ちいさないけばな 241202
2024/12/2
習い事はお金がかかると人は言う。花が高くなってきたので、いけばなもお金がかかる。衣服代や家具代に比べると、空間をこれだけ飾ってくれる花なんて安いもんだろ? と思うが、「衣服や家具は一度買ったら3年とか10年とか、買い替えんで済む」「いやいや、流行を気にしたら1シーズンしか持たんやろ?」「花なんて、頑張ったところで4~5日じゃんか」
花なんてと言われて、いけばなの優先順位は下降線をたどり続ける。服を着ないでは過ごせないが、花はなくても過ごせる。家具はないと過ごしにくいが、花はなくても過ごせる。費用対効果が悪いと言われ、不用物扱いだ。
食事のことを考える。栄養価だけを考えれば、食費はもっと下げられると思うのに、人はなぜより美味しいものに金を出すのか。食べたものは自分1人が独占できるけれど、いけばな空間は自分1人で独占できないから思い入れが低くなるのだろうか。
ちいさないけばなだったら、1人独占して楽しめる。パソコンの横のちいさないけばな。ベッド脇のちいさないけばな。線路脇や公園の金網の下で花を摘んで帰ればタダにもなる。