汀州Japanlogo 汀州Japanlogo

いけばな随想
diary

HOWのいけばな 231027

2023/10/27

 45歳まで、デザイン・編集・広告の会社でマーケティングの職に就いていました。「金額と納期がはっきりしないものは仕事とは呼ばん!」という諸先輩の教えがあって、6W3H(When,Where,Who,What,Why,How,How much,How many)の中で、WhenとHow muchを重視していました。そのうち経営者の方々との交わりが増えるに従って、動機や物事の端緒であるWhyを最重視しなければならないという考えになりました。経営の根幹にWhyのない企業は早晩滅びるだろうと。
 いま、退職していけばなに専心するようになって、何のためにいけばなをするのか(Why)よりも、どのようにいけばなをするのか(How)に関心が移ってきました。仰々しい言い方ですが、何のために生きるかと考えるよりも、どのように生きるかと考えるほうが意味があると思うようにもなったということです。
 いけばなをすることが生きること! みたいな覚悟はないままに、気付いたらいつも傍らにいけばながあったわけですね。今日も縁側で茶を啜りながら将棋を打っているみたいな感じで、なんとなく気付けば今日も……。
 どうやったら、いけばながもっと面白いものになるんだろう? 目下のテーマです。

講師紹介