汀州Japanlogo 汀州Japanlogo

或々日記
diary

Why と How

2020/6/2

 どのように「いけばな」をするかという方法論の問いは、

何のために「いけばな」をするかという目的についての問いの後に付属する。

では、何のためにしているかというと、意地でしかないと思うこともあれば

何かが発見できそうな予感がすることもあるが、

何となく続いてきたというのが本当のところで、

あまり強くWhyを意識すると、生きていることもしんどくなる。

だからと言って、あまりHowにこだわるのもしんどい。

講師紹介